英文法の基礎 大人の英語学習者 これだけ助動詞 may must should

74catch 大人の英文法学習
英語を勉強する中年女性

大人のやり直し英語学習者や初心者英会話学習者で何から手を付けたら良いか分からない方

英会話に必要な最低限の英文法を知りたい方

中学レベルの英文法「助動詞」の役割や、” may ” や ” must ” ” should “の使い方を知りたい方

スポンサーリンク

英文法の基礎 大人の英語学習者 これだけ助動詞 may must should

サムネイル1

大人のやり直し英語学習者や初心者英会話学習者は、中学レベルの英文法を復習する事からはじめることが最も効果的です。

それでも中学生時代から時が経ってしまっては、簡単な事ではないと考えるのも致し方ないです。

その中学レベルの英文法を厳選して英会話に最低限「これだけ」を紹介します。この記事では英語の助動詞の使い方、役割を説明します。

英語の品詞で日本語にはない品詞の一つが助動詞です。助動詞はとても便利な品詞ですが1語に含んだ意味が多くあり奥の深い品詞です。

助動詞は文字通り動詞を助ける役割で、動詞に感情や気持ちを付加します。

助動詞の後は全て動詞の原形になります。

学校英語(受験英語)では口語表現は、あまり重きを置かないので、意外と知らない表現も多く有るかもしれません。

英会話学習を始めたいと考えている社会人、学校を卒業して相当時間が経った大人のやり直し英語学習者、すべての初心者英会話学習者には、ネイティブが使っている助動詞の使い方を知れば英会話学習にとても有効です。

難しい単語は一切ありません。ベースはすべて中学英文法です。

これから紹介する助動詞 ” may ” と ” might ” の使い方や例文は、全て日本語を完璧に話せるネイティブの先生、サマー先生ことサマー・レインさんニック先生ことニック・ウィリアムソンさんジュン先生ことジュン・セニサックさんの解説に基づいていますので間違いはありません。安心して学習してください。

3人の先生が解説したYouTube動画も貼っておきますので、併せてご覧ください。

中学英文法をしっかり復習したい方は中学 英語を もう一度ひとつひとつわかりやすく。をオススメします。

助動詞 【may】【might】の使い方、役割

” may ” も ” might ” も「~かもしれない」と同じ意味ですが、2つの違いは、 ” may “の方がややフォーマルな響きがあり、アメリカネイティブでは” might “の方が良く使います。

アメリカ人ネイティブであるサマー先生のYouTube動画で詳しく解説しています。

「許可」を求める【may】

相手に許可を求める場合にも ” may ” を使います。ただし ” might “は使いません。

May I ~ “「~してもよろしいでしょうか?」とします。

この表現は助動詞 ” Can ” や ” Could “も同じ様に使いますのでなりきり英語音読に掲載されている表でニュアンスの違いを参考にしてください。

May I ~ ?
~してもよろしいでしょうか?
フォーマルな場面や、お願いしづらい事柄について許可を求める場合など。
Could I ~ ?
~してもよいでしょうか?
誰にも使える。万能。
Can I ~ ?
~してもいい?
主に友達、知り合いに対してや、カジュアルな場面で。
なりきり英語音読 著 サマー・レイン 参照

助動詞 ” Can ” や ” Could “についてはこちらの記事を参照して下さい。

「~に違いない」” must “「~しなければならない 」は ” have to ” が一般的

助動詞 ” must ” には2つの意味と役割があります。

  1. ~に違いない きっと~だろう ~なんじゃない? (推量)
  2. ~しなければならない (義務)

ニック式英会話のニック先生の解説に基づきますと、2の「~しなければならない」は、” have to “を使うのが一般的です。

英会話として生きた英語を学ぶには、1の「~に違いない」「きっと~だろう」、「~なんじゃない?」の表現に磨きをかける事です。

ニック式英会話の「ひとこと英会話」の例文でネイティブの感覚に磨きをかけて下さい。

You must be hungry. 
君はきっとお腹が空いているでしょう。

He must know. 
彼はきっと知っているでしょう。

She must live nearby. 
彼女は近くに住んでるんじゃない?

He must be busy. 
彼はきっと忙しいよ。

He must be working. 
今仕事中なんじゃない?

They must be dating. 
きっと付き合っているよ。

You must be joking. 
冗談でしょう!

ニック式英会話はこちらの書籍で学べます。

「~するべき」「~しないと」「~するといいですよ」の ” should “

” should ” の解説もサマー先生のなりきり英語音読の解説に基づきます。基本的な意味は「~するべき」「~しないと」ですが、アドバイスとして「~するといいですよ」と言う物柔らかなニュアンスでよく使われます。強い語調ではなく目上の人にも使えます。

助動詞 ” should ” は否定形や疑問形でもネイティブの会話で良く使います。なりきり英語音読に掲載されている表でニュアンスの違いを参考にしてください。

肯定文 You should + 動詞の原形
~するといいですよ
否定文You shouldn’t + 動詞の原形
~しないほうがいいですよ
疑問文 Should I + 動詞の原形
~したほうがいいですか? ~しましょうか?
What should I + 動詞の原形
何を~すればいいですか? 何を~しましょうか?
なりきり英語音読 著 サマー・レイン 参照

You’re sick? You should stay home tomorrow. 
具合が悪いんですか?明日は家にいた方がいいですよ。

He shouldn’t drink so much. 
彼はたくさん飲まない方がいいです。

Should I make a reservation?
予約した方がいいですか?(予約しましょうか?)

What should I do? 
私は何をした方がいいですか?(どうしましょうか?)

「~しないとまずいことになる」脅迫的な ” had better “

「~したほうがいい」と聞いて ” had better ” を思い浮かぶ方もいるかと思いますが、注意が必要です。これもなりきり英語音読のサマー先生が解説しています。

” had better “は「~したほうがいい」と言う軽い意味ではなく「~しないと大変なことになるぞ」と人を脅す時などに使うかなり高圧的な表現です。

” had better ” は中学で学ぶ句動詞(イディオム)ですが、深い意味まで学校では教わりません。理由は簡単で日本の学校英語はコミュニケーションが目的でなく、受験が目的であるためです。

更に言うなら、そもそも学校の先生自身がネイティブが使っている生きた英語を知りません。

生きた英語はネイティブに学ぶのが確かな方法です。

Hapa英会話に学ぶ ” should ” を使ったその他の表現【中級者向け】

助動詞 ” should ” は概ね理解できたと思います。最後に先程の ” had better ” を含め ” should ” に代わる他の表現をHapa英会話のジュン先生が解説したYouTube動画を紹介します。

Hapa英会話はネイティブ英語の宝庫です。Hapa英会話のジュン先生の書籍Hapa英会話 ネイティブ感覚で話す英語フレーズはこちらです。

スポンサーリンク

その他

サムネイル9
  • 社会人英語学習者や初心者英会話学習者は、中学レベルの英文法を復習しましょう。
  • 助動詞 ” may ” と ” might ” の基本的な使い方はどちらも「かもしれない」ですが ” may “がややフォーマルな表現です。
  • 「許可」を求める場合も ” may ” を使います。” might ” は使いません。
  • 「~に違いない」” must “で表現します。もう一つの意味「~しなければならない 」は ” have to ” が一般的です。
  • 「~するべき」「~しないと」「~するといいですよ」を表現する時は ” should ” を使います。
  • ” should “と同じ意味と思っていたら誤解を生じる” had better “「~しないとまずいことになる」脅迫的な表現なので注意が必要です。
  • ” should ” には” had better “以外にも様々な表現方法があります。Hapa英会話のジュン先生が解説したYouTube動画を紹介しました。

コメント